園芸沼ブログ

園芸好きによる園芸好きのためのブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

熱帯睡蓮ブルーギガンティアの開花に挑戦

秋も深まりやっとこさ涼しくなってきました。 今回取り上げるのは熱帯睡蓮の最大種と名高いブルーギガンティアが自宅で開花した ので取り上げます。 販売元のナーセリーによれば、水深60センチ以上をキープしないと突然生育が止まり、 休眠に入る事もあると…

プルメリアの種がとれたので蒔いてみる。

ソーセージではありません(笑)プルメリアの種が入った鞘です。 昨年冬前に室内に取り込もうとしたらいつの間にか大きな鞘ができてました。 ちなみに開花時の様子はこちら⇊ プルメリアは5年前から栽培していますが種ができたのは初めてでした。 花は一つ一…

アガベを種から育てる

今回はアガベを種から発芽させ育ててみました。かなり簡易バージョンです。 1、鉢に肥料分のない水はけの良い用土を入れる。 種まきに使う用土は野菜や草花用の土ではなく多肉植物用に配合された土、もしくは赤 玉土、鹿沼土、日向土などのゴロゴロとした水…

エキウム・カンディカンスの開花

もう5月ですね。 色々な植物が開花ラッシュの時期ですが、その中でもかなり珍しい 植物が開花しました。 青いタワーが眩しいですね。 エキウム・カンディカンスという植物です。 以下が植物基本情報です。 植物基本情報 種類 半耐寒性多年草 原産地 アフリ…

エキナセアの雑種交配したらすごかった。

毎年我が家の夏の花壇を賑わしてくれる宿根草ハーブ、エキナセア。 種を採って実生してみたら園芸種で一般的に普及しているパープレアと原種テネシーエ ンシスの雑種交配が誕生したのでご紹介します。 普及種エキナセア・パープレア + 原種エキナセア・テネ…

ピンキー

アガベの最高峰と言われている王妃笹の雪A型白覆輪ピンキー、最高峰だけに高価なの で手を出せずにいたのですがついに手にいれました。もちろん財布には大ダメージでしたが(泣) ゼッタイ枯らしたくないので鉢は陶器の砂入りエビネ鉢に用土は日向土単体とい…

アロエを実生してみる。ポリフィラの発芽確認。

アロエの実生してみました。 まずはアロエ・スペクタビリス(Aloe spectabilis)。 ポットに用土を詰めて腰水にして放置。アロエは種子の鮮度が良ければ発芽率良いので 実生で増やすのは比較的簡単な部類だと思います。 種まきから一ヶ月半経過し順調に生育…

冬に胴切り

寒い時期ですが、毎年恒例(?)アガベの胴切りしてみました。 今回胴切りするのはこちら。 チタノタの白鯨です!めらめら鋸歯がたまらん! 抜き苗から植え付け一年たったので胴切りで子株増殖していきます。 カッコいい本体部分をバラさないように平行にナ…

地植えできる多肉紹介

どうも、みやです。最近アガベや塊根植物の人気上昇と共にドライガーデンにも注目が 集まってますね。 フリー素材から引用。こういうドライガーデン作ってみたい! ただ日本の路地でドライガーデンを作ろうと思うと冬の寒さがネックになって 来ますよね。全…

パキポディウム・グラキリスの国内実生株

《グラキリスの実生のすすめ》 最近塊根植物愛好家の中でも特に人気のパキポディウム・グラキリス。 僕自身も種から実生で育てています。 実生グラキリスの夏の様子 現地球のような丸っこい姿になるにはまだまだ時間がかかりそうですが、少しずつ塊根 部が太…

アガベを胴切りしてみた。

[アガベの裏技繁殖方法ご紹介] 最近チタノタを中心に人気上昇中の多肉植物アガベ。今回はこのアガベをたくさん増や す裏技の一つ、胴切りをやってみました。 胴切りとは 多肉植物の繁殖方法の一つで成長点(中心の芽の部分)を切ることで取り除き、成長点 を…

ストレリチア・レギネー 寒さに気をつければ栽培は難しくない。

こんにちは、みやです。今回はストレリチア・レギネー の開花とともに栽培した感想を書きます。 自宅軒下霜の当たらない場所に数年植えっぱなしのストレリチア・レギネー。株も充実 してきたようで9月から鳥のくちばしのような花を咲かせています。ビニール…